ローバーmini(ミニ)を復活させるぞ!!第4話
まずはエンジンルーム
こんな感じになっています。
ちなみにこちらはインジェクションのエンジンとなっております。

インジェクションとは↓
燃料噴射装置のことで、電気的な動作をする噴霧器を使い強制的にエンジン内やインテークマニホールド内に霧状の燃料を噴射する装置です。
簡単に言うとキャブ車より燃費が良い、始動性が良いなどがメリット☆
こんな風にエンジンルームにはぎっしりと機械、ワイヤー、ホース類がごちゃごちゃしていますが、
そんな事は構わず外していきましょう


もうだいぶ古くなっているため、かたく劣化したホースや配線、プラスチックでできているコネクタなどを
傷つかないように外していきます。
これには少しテクニックが必要です
当然いくつかは割ってやったぜぇぇ
ワイルドだろぉぉぉ~~

無理なものは無理です
しっかり後で補修しましたので大丈夫
次回はさらに写真をアップしていきたいと思います

ちなみにこちらはインジェクションのエンジンとなっております。

インジェクションとは↓
燃料噴射装置のことで、電気的な動作をする噴霧器を使い強制的にエンジン内やインテークマニホールド内に霧状の燃料を噴射する装置です。
簡単に言うとキャブ車より燃費が良い、始動性が良いなどがメリット☆
こんな風にエンジンルームにはぎっしりと機械、ワイヤー、ホース類がごちゃごちゃしていますが、
そんな事は構わず外していきましょう



もうだいぶ古くなっているため、かたく劣化したホースや配線、プラスチックでできているコネクタなどを
傷つかないように外していきます。
これには少しテクニックが必要です

当然いくつかは割ってやったぜぇぇ

ワイルドだろぉぉぉ~~


無理なものは無理です


次回はさらに写真をアップしていきたいと思います
